人気のワンデーカラコン比較now > 基礎知識 > ネットと店舗でどちらが得かは時と場合によって違います

ネットと店舗でどちらが得かは時と場合によって違います

Pocket

 カラコン本体価格のみで言うならば、ネットでカラコンを購入したほうが種類が多くて安いことは当然だと言えます。しかし、実物を目で見ていないし、眼科経由できちんと調べて購入していないぶん、思っていたのと違ったり合わなかったりして、ハズレ商品を購入して損する可能性もあります。
<眼科経由でカラコンを購入する場合>
 カラコン初心者であれば、確実に自分の目に合った商品を発見するために、眼科できちんと調べたうえで処方箋を持って店舗購入したほうが正解です。眼科では健康保険が適用されるため、1割・2割・3割負担と違いはあれど、およそ9000円から12000円程度で購入可能となります。私は20歳でカラコンデビューをしたのですが、ネットのほうが安いからとお金をケチったばかりに自分の目に合わないカラコンを購入してしまい、涙が出る・目がゴロゴロして痛い思いをして、結局眼科で調べて再度購入するハメになり、5000円ほど無駄にしたことがあるので、初心者は眼科経由での購入を勧めます。
<2回目からはネット購入がお勧め>
 ネットで購入すれば送料や代引き手数料が発生することもありますが、クレジット決算にすれば代引き手数料はかからないし、送料無料の商品もあるし、一定金額を超えれば送料は無料となる場合が多いので、その点は問題ないと感じるし、Amazonで購入すれば、何%割引がされている商品も多く、相場の半額値で目当てのカラコンをゲットすることも可能です。
 楽天市場であれば、楽天スーパーセールやお買い物マラソンの時期を狙って購入すれば、お得なクーポン割引が適用されることもあります。カラコン専用の通販サイトも存在しており、ココでも数%割引が効いている商品も多いのでお勧めです。私がお勧めはカラコン通販サイトは、「カラコン通販のカラパラ007即配コンタクトレンズ」というサイトであり、年中無休で割引商品もあって種類が豊富なのでお勧めです。
 結論で言えば、カラコン初心者は店舗購入、それ以外の人であればネット購入するほうがお得で後悔ない買い物をすることができると言えます。
 

基礎知識

口コミ・評判